SU-V10②

これは…(笑)

f:id:Rhul_el:20231120220333j:image

f:id:Rhul_el:20231120220620j:image

 

なんとコンデンサの皮が剥けています…

こんなことになるんだ…ひええ

いかに古いものであるかを思い知らされる

 

流石に一通り同容量の電解コンデンサに交換

ヒューズ抵抗のチェック

リレー、スイッチ、ボリュームのメンテしないと多分ダメだよね…

ハンダはこれを使うから許して欲しい

f:id:Rhul_el:20231120220806j:image

 

高かった、これで3000円超えるんか=͟͟͞͞_(┐「ε:)_

スピーカーのコンデンサ交換完了

夕方からスピーカーのコンデンサの交換をしていました

CA02951-8086という昔の富士通のパソコンの付属のスピーカーでALTECの文字が入ってるやつ

の新品

f:id:Rhul_el:20231120013522j:image

f:id:Rhul_el:20231120013525j:image

電源系、リップル除去の箇所にハイブリッドと裏面に3226 0.1uFの温度補償

音声信号を通過させるところと1uF以下の箇所はフィルムにしてそれ以外は東信のUTSJ

 

あとやりたいことはオペアンプの交換とジャックから入力した最初の4.7uFをフィルムにすること。

今は東信の4.7uF/50V。

そこまで手を入れたらあとはネットワーク入れてみるくらいになるかな。

 

大体6時間ほどかかった…疲れた

電源達(PR18-5A/KENWOOD等)

今はもうTEXIOでそのテクシオでも販売が終わりました。こちらはKENWOOD時代の電源

電流の変化がメーターでわかりやすいので好きです

ほぼ新品?のものがオクで手に入ったので使ってます。

こちらはPR18-1.2A、TEXIOになってからのものですね

5Aの購入の1年前に新品が某電子機器販売サイトでまだ売っていたのを見つけて購入

ただ電流が足りないことが多いので最近は5Aの方ばかり使っています。

一応PAN35-20Aという菊水電子のデカくて重たいけど35V20Aまで出力可能な電源もありますが基本インテリア…

V10の分解

買ってきたんだけども直るのかどうか

とりあえず中は綺麗

リミットは3ヶ月( ˘ω˘)

 

まあ期限過ぎても良いけどインパクトは無くなっちゃうから…

 

とりあえず出音チェック用に良い音で部屋に置ける範囲のスピーカーが必要